index

キリスト『人間の命はなぜ虚しいのか?そう考える思慮こそが、人間の虚しさの根源だ。』(超訳)

キリスト教の礎 イエス・キリスト

目次

内省

先日『ノア 約束の船』を見たが、15年前の私なら理解できなかった。まず、キリスト教という宗教絡みの時点で全身が拒絶反応を示した。だがあれから実に波乱万丈な毎日が過ぎ、積み重ねられた。あの映画を理解できたのは、ハッキリと自分の成長だと自覚することが出来たのである。

 

人間は、自分たちの命や人生を『虚しい』と考えることがある。別に『尊い』と考えることもできるはずだ。『儚いからこそ、尊い』と。『他の一切の森羅万象と同じように』と。しかし、人間だけのことを人間本位に考え、『もっとこの幸せが続くべきだ』とか、『子供たちの幸せを祈って何が悪いの?』とか、とにかく常に『人間本位』で物事を考える。まず、『悪い』と思っていないのだ。そういう思慮を。その発想、思慮こそが、人間が虚しい存在に成り下がる理由だ。

 

命は、大事だ。だが、自分や自分の家族の命だけを最優先する思慮は、自分本位かつ人間本位だ。遠い異国の天災で人が亡くなっても涙しないのは、自分本位だ。虫を踏み潰しても何も思わず、土地開発の為に埋め立てた場所に生命がいても無視し、エゴ(技術の発展)の為にエコ(環境保全)をないがしろにするのは、人間本位だ。

 

それだけのことをしているのにまだ気づかないのか。別に人間だけではないだろう。そういう運命にさらされているのは。自分たちを中心にしてしか考えられない人間こそが、虚しいのだ。

 

 

参照:『ヤコブの手紙 第4章』

 

 

注意
※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

参照文献

聖書
ヤコブの手紙。

関連する『黄金律

投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。

キリストに関する他の記事

あわせて読みたい
キリスト (Christ)とはどんな人物か キリスト教の礎 イエス・キリスト イエス・キリスト(Christ) キリスト教の礎となるイエス・キリストは、自分の使命を信じ、それを貫き通したことでその命を全うした...
あわせて読みたい
キリスト(聖書)の名言・格言一覧 名言の正確性   ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたキリスト(聖書)の情報、   そしてこのページは、正当な文献を見て書いた超訳記事の一覧です。...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次