index

世界に対しての無防備は良い愚かさ

人間を成長させるのは、”アウェー”体験である。ホームの概念が通用しない世界に出て、新鮮な時には恐怖の体験をし、アウェー体験をすることが、人間の脳を、可能性を成長させる。ホームでふんぞり返る人間が小さく見えたのは、17歳頃からだろうか。いわゆる『勝ち逃げ』方式の状態を好む”ホーム愛好者”は、どこか器が小さく、必死に見える。積極的に、アウェーに出よ。生きている限り、人は成長できる。その暁には、最高の果実が実る。そんな果実をいくつ食べれるか。それを追求することも、人生の楽しみの一つである。

この40年間で、テレビをつければ世界のどこにでも旅行をした気分になれると誤解するようになった。たが、百聞は一見にしかず。百見は一考にしかず。そして、百考は一行にしかず。100回聞くより1回見るほうが。そして、100回見るより1度目を閉じて、そのことについて真剣に考える方が。さらに、100回頭で考えるより1回自分の力で行動することの方が、 はるかに経験値が上がるのだ。

参考文献

アウェー脳を磨け!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次