index

キリスト『明日は明日。今日とは全く別の世界。』(超訳)

キリスト教の礎 イエス・キリスト

目次

内省

とかく人間は、ルーチンな毎日が設定されているものだ。

 

学校、通学。仕事、通勤。家庭、食事。

 

毎日同じ場所を通り、毎日同じ電車に乗り、毎日同じ机の前で、食事を摂る。

 

だから見誤る。人生を、見誤る。

 

スウェーデンの諺に、こういう言葉がある。

 

今日のことは今日考えて、明日のことは明日考える。今日勝っても、奢らず明日を迎え、今日負けても、腐らず明日を迎えるのだ。

 

明日は全く別の世界。明日、今までの苦労がすべて水の泡になり死ぬかもしれないし、明日、今までの努力が報われて大きな結果を目の当たりにするかもしれない。明日のことなど誰にもわからない。だからこそ、毎日が人生最後の日だと思って、『悔いのない人生だった』と思える毎日を送るべし。悩んでいる時間はない。憂いている時間はない。儚い人生を、尊く生きよ。

 

 

注意
※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

参照文献

聖書
マテオによる福音書 第6章。

関連する『黄金律

投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。

キリストに関する他の記事

あわせて読みたい
キリスト (Christ)とはどんな人物か キリスト教の礎 イエス・キリスト イエス・キリスト(Christ) キリスト教の礎となるイエス・キリストは、自分の使命を信じ、それを貫き通したことでその命を全うした...
あわせて読みたい
キリスト(聖書)の名言・格言一覧 名言の正確性   ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたキリスト(聖書)の情報、   そしてこのページは、正当な文献を見て書いた超訳記事の一覧です。...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次