偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け


ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
ニーチェは言った。
なるほど。『誰かが笑わせてくれる』のを期待するのは、射幸的、夢想家、ロマンチストも甚だしいのである。『笑いに行く』のだ。主体的に。幼少の頃なら期待しててもいい。だが、いつまでも『幼少』でいるのは、いささか情けない。前者はどこか『悲劇のヒーロー・ヒロイン』を気取るナルシズムを感じるが、後者はどこか『人生の舵を握る』本当の主人公に見える。別に『人を笑わせる義務』などはないのだ。何しろ、ニーチェ曰く笑いとは、『苦しみぬいた上に発明された』のだから。生きるために人が見出した。それが『笑い』だ。
だとしたら自分も同じように『見出す』べきである。『笑わせてもらう(幸福がやってくることを期待する)』のではない。『笑う(幸福の気運を呼び込む行動をとる)』のだ。見るべきなのは以下の記事、そして下記の黄金律である。
あわせて読みたい


『偶然に期待する人間は、支配される。』
第5の黄金律 『偶然に期待する人間は、支配される。』 偶然などない。その主体性を持つ人間が支配する。 『この世に運などない。全ては試練、刑罰、保...
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』
第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』 外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...
あわせて読みたい


『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』
第31の黄金律 『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』 心が常に愉快であることは、宝である。 『心も歓喜と快活に保つがよい。そうすれば百...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


ウィリアム・ジェームズの名言・格言一覧
アメリカの哲学者。生誕1842年。男。ウィリアム・ジェームズ(画像) 名言一覧 『人生を恐れてはいけない。人生は生きるに値するものだと信じなさい。その思いが、事実...