index

オウィディウス『生活が順調なるときは多くの友が取り巻くも、天機に恵まれず生活が左前になれば、ひとり置き去りにされる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

イソップはこう言い、

『危険が遠くにある時、勇敢になるのは簡単である。』

 

アメリカの詩人、ウィルコックスも、

 

こう言ったが、生活が順調であり、リスクに侵されていない状態で、気分よく日々を過ごすことなど、子供にも出来ることである。つまりは、何の自制心もいらない。ただその環境に身を任せていれば、それだけで気分爽快、清々しい毎日を送ることが出来る。ここでいう『友』というものも、その環境の一つだ。それらの人間関係は、本当に実質上の理解の上で成り立つものなのか。それとも、一切の順調な外部要因に吸い寄せられて集まった、単なる烏合の衆なのか。

 

小林多喜二は言った。

 

しかしいい機会だ。それを機に、真の友人が誰であるかということが明確になるのだから。また、『『中国古典』の教え』の『史記』にはこうある。

『地位が上がったり下がったりすることによって、付き合いの深さが良くわかる』

こちらが調子のいい時は放っておいても人は集まるが、落ち目になると、さっと去っていく。遥か昔から今において、変わることのない愚かな習性である。(中略)『だが、初めからそれが人情だと心得ていれば、人が寄ってきたからといって喜ぶこともないし、去っていったからといって嘆くこともないのである。』

 

ひとり、置き去りにするような人間は、最初から友ではなかった。今いる友人(のように見える人間)が、本当の友人なのかどうか、一つ、ここに挙げられたあらゆる叡智を参考にしながら、再考するといいだろう。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間が転落するタイミングは決まっている。「得意時代」だ。』 第20の黄金律 『人間が転落するタイミングは決まっている。「得意時代」だ。』   得意になっているとき、自分の足下はどうなっているだろうか。それが答えだ。 &nb...
あわせて読みたい
『本当の友人とは。』 第22の黄金律 『本当の友人とは。』   真の友人は『失意時代』にわかる。『得意時代』に群がる人間を過信するな。   『困難な情勢になってはじめて誰が敵か、...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
オウィディウスの名言・格言一覧 古代ローマの詩人。生誕紀元前43年。男。プブリウス・オウィディウス・ナソ(画像) 名言一覧 『もし一年を通して太陽の日と雲の日とを数えてみれば、晴れた日の方が多...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次