index

井深大『日本初、世界初のものを創ってこそ、人より一歩先に進むことができるのだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『ソニーは今まで他人のやらないことをやってきた。未解決のものがあれば、ソニーで解決してやればいい。日本初、世界初のものを創ってこそ、人より一歩先に進むことができるのだ。』

 

カテゴリーの法則』とは、例えば、アメリカ大陸を世界最初に飛行機で横断したのはチャールズ・リンドバーグだが、二番目に横断した人間の名前は知らず、三番目に横断した人間は、アメリア・イアハートであることを知っているという事実、そこに働いている心理効果を表した法則のことである。

 

 

実はこの『二番目の人間』バート・ヒンクラーの方が、優秀な結果を残しているのだ。しかし、人々が周知しているのは、リンドバーグとイアハートである。それはなぜか。リンドバーグが『世界初』で、イアハートが『女性世界初』だからである。

 

人間は、『世界初』という称号を強く頭に焼き付ける生き物なのである。つまり、こうして各カテゴリーのナンバーワンを取ることは、多くの人間に普遍的に働く、この心理的法則の力からバックアップを受けることが出来、本来ならば莫大な広告費をかけなければ行われないはずの認知が、無料で、勝手に、自然に行われるという、願っても無い恩恵を得ることに繋がるわけである。

 

 

山本五十六も、

 

と言ったが、既存の要素の二番煎じに甘んじるのではなく、未踏未達の領域をめざし、常に世界の先駆者である誇りを持ち、そこに眠る甚大な規模のエネルギー源の確保に、全神経を注ぎたい。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   第9の黄金律 『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』   他と異なることで迷うことなど何もない。元より、唯一無二の命なのだ。例えば、それだけでそこには...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
井深大の名言・格言一覧 日本の実業家。生誕1908年。男。通称『ソニー創業者』。井深大(画像) 名言一覧 『これだ、これだ。これなら転がっても大丈夫だ。』 『企業にとって重要なのは発明より...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次