index

美輪明宏『遊びや文化は人生に欠かせない必要ムダ。芸術に親しむゆとりをもてば、心が解き放たれて楽になる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

北野武は言った。

 

確かに、そう考えてしまうと美輪明宏や北野武の言うように、芸術や文化というものは、『無駄なこと』なのかもしれない。だが、では何が無駄ではないのか、ということを考えた時、別に、全てが同じ位置に並列している。

 

分析心理学の創始者、ユングは言った。

 

芸術家から言わせれば、その他の職業こそが『無駄なこと』ということにもなるのだ。

 

松岡修造は言った。

 

だからなんでもいいのだ。別に、好きなことをやればいい。やってもやらなくても、どうせ死ぬのだ。生きとし生けるものに迷惑をかけることでなければ、何をするのも自由だ。

 

 

最近ちょうど、『脳番地シフト』について考えていたところだ。

 

『脳番地シフト』とは、自分が使っていた脳番地が疲れたら、次の番地にシフトチェンジすることで、オーバーヒート気味の状態にまで酷使した脳番地を休ませることを言う。

 

 

大きく分けるなら、右脳と左脳だ。私が最近考えていたのは、『左脳を酷使しているから、途中に右脳的活動を取り入れたら、結果的に左脳を休ませることになり、作業効率がはかどるのではないか』ということであり、まだ始めて間もないが、少し効果が出ている実感がある。

 

ジョン・レノンはこう言い、

 

ラッセルは言った。

 

『無駄だ』と言うのなら、人生自体が無駄なのだ。細かいことは気にせず、自分に出来ること、自分が欲していることに集中し、命を使い切りたい。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』 第31の黄金律 『いつも心が愉快であることの、甚大な恩恵を知れ。』   心が常に愉快であることは、宝である。   『心も歓喜と快活に保つがよい。そうすれば百...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
美輪明宏の名言・格言一覧 日本の歌手。シンガーソングライターや俳優として活動する美輪明宏は1935年5月15日、長崎県長崎市で生まれました。名字の美輪は芸名で、本名は丸山明宏。 名言一覧 『誰...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次