index

ロマン・ロラン『自然のなかには、ぼくの愛に値しないものは何もない。一人の人間も、一本の木も。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

その通りだ。『僕』だけではなく、皆にとって、その通りである。むしろ逆に、その『一本の木』でさえも、我々に酸素を供給してくれていて、あるいはオゾン層を作り、太陽からの紫外線を緩和し、我々の皮膚が焼けこげないようにして守ってくれている。愛してくれているのだ。『愛』とは『与えるもの』。そんな彼らに愛を返すのは、至極当たり前の事実である。

 

また、『エネルギー不変の法則』というものがある。それは、宇宙を成り立たせているエネルギーの総量は、形を変えても一定、という法則である。例えば、木を切り倒して薪にして燃え盛る火にくべると、もともとあった木という存在のエネルギーは、熱エネルギーと気体になったエネルギーに換えられるだけで、『エネルギーの総和』は変わらない。

 

そう考えると我々人間も、動物も昆虫も、草木も酸素も、全て同じ仲間。エネルギーの一つだという見解が持てるようになる。それによって更にロマン・ロランの言葉の深みも増してくる。

 

エネルギー

 

極めつけに考えるべきなのは以下の記事だ。

 

あわせて読みたい
『世界平和の実現に必要なのは『真理=愛=神』の図式への理解だ。』 first234567 ・NEXT⇒(『私は、ある』)   更に、この記事を捻出するために踏んだステップをわかりやすく最初にまとめておく。   意味 はじめに  ...

あわせて読みたい
『真理(愛・神)から逸れれば逸れるほど虚無に近づく。』 first2345678 ・NEXT⇒(解釈する人間)   この記事はかなり難しい内容なので、下記に簡潔版の記事も用意した。     意味 『真理(愛・神)』は、...

 

『すべての愛が満ちている』というテーマについて考えるなら避けて通ることはできない。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『愛があれば全ては解決する。』 第2の黄金律 『愛があれば全ては解決する。』   愛は没我であり、潤滑油である。円滑にいかない場所に愛はない。   『愛は惜しみなく与う。』-トルストイ &nb...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ロマン・ロランの名言・格言一覧 フランスの作家。生誕1866年。男。(画像) 名言一覧 『他人の後ろから行くものは、けっして前進しているのではない。』 『もっとも偉大な人々は、人に知られることなく...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次