index

イチロー『そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

イチローが小学校の卒業文集に書いたのがこれだ。

 

『ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです。そのためには、中学、高校でも全国大会へ出て、活躍しなければなりません。活躍できるようになるには、練習が必要です。ぼくは、その練習にはじしんがあります。ぼくは3才の時から練習を始めています。3才~7才までは、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。

 

そして、中学、高校で活躍して高校を卒業してからプロに入団するつもりです。そして、その球団は、中日ドラゴンズか、西武ライオンズが夢です。ドラフト入団でけいやく金は、1億円以上が目標です。ぼくがじしんのあるのは、投手と打げきです。去年の夏ぼくたちは、全国大会へ行きました。そしてほとんどの投手を見てきましたが、自分が大会ナンバ-1投手とかくしんできるほどです。打げきでは県大会、4試合のうちに、ホ-ムランを3本打ちました。そして、全体を通して打りつは5割8分3りんでした。

 

このように、自分でもなっとくのいくせいせきでした。そして、ぼくたちは1年間まけ知らず で野球ができました。だから、このちょうしで、これからもがんばります。そして、ぼくが一流の選手になって試合にでれるようになったら、お世話になった人に招待券をくばって、おうえんしてもらうのも1つです。とにかく一番大きな夢は、プロ野球選手になることです。』

 

 

 

驚くべきことに、本田圭佑も、石川遼も、錦織圭も皆同じように、この時代から将来の夢を具体的に書き記している。これは非常に重要なテーマだ。私はもう間に合わないが、私の人生を代償にしてでも、必ず自分の子孫にここで得た教訓を参考にするつもりである。また、『私も間に合わない』と言ったが、『間に合うものもある』。だが、間に合わないものもあるのだ。とにかく私は黄金律を見極めなければならない。

 

 

[adrotate banner=”7″]

 

[adrotate banner=”99″]

 

もう一つの内省

自分がどういった考え方で今まで生きてきたか。

考え方がハッキリとせず、なんとなく人生を進めてきたから今の自分もたいしたことない状態になっている。

なんとなくではなく、あの為にと想像していれば今の自分も変わっていたかもしれない。

ただ、人生は続いていくので、今後の人生にこの考え方を生かせるようにしたい。

 

[adrotate banner=”100″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』 第4の黄金律 『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』   自分の思考とそこでする確信の実力を侮るな。思考は現実化する。   『人の信、人の念は、おそる...
あわせて読みたい
『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』 第36の黄金律 『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』   『コツコツ』という言葉が嫌いなら使う必要はない。『確かな一歩』を踏み続けろ...
あわせて読みたい
『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』 第37の黄金律 『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』   金鉱で金を掘り当てることが出来る人間は、『最後』まで掘るのを止め...
あわせて読みたい
『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』 第38の黄金律 『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』   一つのことに集中することで得られる甚大な恩恵を知れ。   『事を成し...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
イチロー(鈴木一朗)の名言・格言一覧 日本のプロ野球選手。男。通称『天才バッター』。イチロー(鈴木一朗)(画像) 名言一覧 『僕は天才ではない。僕は、毎日自分がやるべきことを、やり続けているだけだ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次