index

イチロー『だって、まだミスをしていますから。それを減らせば、もっとヒットが打てるということでしょう。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『まだまだ自分の可能性は感じていますし、この数字を超えられるだけの自分を作り上げる余地は感じています。だって、まだミスをしていますから。それを減らせば、もっとヒットが打てるということでしょう。』

 

 

この発想が出来るかどうかだ。チャーチルも、

 

と言っているが、ネガティブブラックホール&ポジティブビッグバンの発想。『ミス』という状況に直面したとき、それを『絶望的な状況』だと言って悲劇のヒーロー・ヒロインを気取るか、『じゃあそのミスが埋まればもうプロ並みか』と考えるかは、本人たちの自由なのである。つまり、『弱点』を『弱点のままにする』のが前者で、それを『克服して、むしろ長所にする』のが後者。日本の空手家、角田信明も同じようにコンプレックスを抱えた人間の一人だった。彼の10代の頃の写真を見ると、いかにも貧弱で、弱々しい身体をしている。だがどうだ。今の筋骨隆々とした逞しい姿は。

 

 

彼は、軟弱な身体だった『弱点』を克服したどころか、それを『武器』に変えたのである。

 

山本五十六は言った。

 

ミス=伸びしろ=成長の可能性。この図式が頭に焼き付いたなら、後はもうやるだけだ。

 

 

[adrotate banner=”7″]

 

[adrotate banner=”99″]

 

もう一つの内省

自分がどんなにできるようになったと勘違いしたとしても、慣れて平気だと思ったとしても、ミスはあることを意識していけば、ミスをカバーするために必要な行動をとることができる。

そして意識している分だけミスの数を減らしていくことができるはずだ。

 

[adrotate banner=”100″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』   確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。   『...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
イチロー(鈴木一朗)の名言・格言一覧 日本のプロ野球選手。男。通称『天才バッター』。イチロー(鈴木一朗)(画像) 名言一覧 『僕は天才ではない。僕は、毎日自分がやるべきことを、やり続けているだけだ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次