index

イチロー『みなさん、いちいち年齢のことを言うんですよね。そればかり訊いて大丈夫なの、と僕が心配してしまうほどで。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

イチローが記者に対して、逆に反問している様子は、何度も見かけることがある光景である。『それでいいんですか?』と言ったり、『逆になぜそうしないんですか?』と言ったり、総合的に思い出しても、イチローが記者に伝えているメタメッセージは、『ちゃんと頭で考えてから質問しろよ。』というものが込められている様に見受けられるのだ。

 

(なぜそっちの常識が、僕の常識だと思ってるんですか?)

 

という力強い主張に、たじろいでいる記者がいるのだ。あえてそういう言葉を引き出している頭のいい記者もいるかもしれないが、往々にしてイチローの常識と、その他の人の常識は違う。『年齢』の問題についてもそうだ。そもそも、『一般常識』など、イチローには通用しない。通用しないと考えて来たからこそ、頭一つ群から抜けることが出来たのだ。

 

エジソンは言った。

 

自分で自分を(もう歳だ)とか、言い訳する様になれば、その時点で腐敗、老化は始まっていると考えた方が良い。私も一度も言ったことが無い。言うつもりが無い。だからエジソンやイチローのこの考え方に大いに共感を覚えるし、賛同する。諦めたら、そこでゲームセットだ。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
イチロー(鈴木一朗)の名言・格言一覧 日本のプロ野球選手。男。通称『天才バッター』。イチロー(鈴木一朗)(画像) 名言一覧 『僕は天才ではない。僕は、毎日自分がやるべきことを、やり続けているだけだ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次