index

松本人志『オリンピックで金メダル獲った奴が一番、足が速いと思うなよ。世の中には、もっと足の速い奴がおんねん。速すぎて見つかれへんだけや。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

松本人志は、

『笑いのホームランは、理解されないから辛い。』

 

とも言ったわけだが、普遍的なニーズというものは、ホームランではなく、ヒットなのである。だからもし松本が、多くの人に笑ってもらいたいということなのであれば、あまりホームランを狙い過ぎず、普遍的なニーズにレベルを合わせたらいい。だが、それでは松本のプライドが許さないのだろう。自分を曲げずに貫いてきて、それが報われた過去があるなら、尚のこと自分を曲げることはできない。

 

孫悟空とミスターサタン』にも書いたが、あまり突出しすぎてしまえば、周囲の理解を得ることは難しくなってくる。ゴッホ等の、今や誰もが知る有名な画家の多くも、死後にその絵の価値を認められているわけだが、天才というものは、唯一無二すぎるが故に、文字通り天涯孤独になりがちだ。だが実際はそれは孤独ではなく、『孤高』なのである。

 

Twitter上の考察意見

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』   第14の黄金律 『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』   人間には、理解できる範囲とできない範囲がある。では、その事実を受け...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
松本人志の名言・格言一覧 日本の芸人。生誕1963年。男。(画像) BIG3と松本人志の実力がよくわかる記事 名言一覧 『まあ俺は、カンニングで覚えたんですけどね。』 『逆になぜ海外で人気がない...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次