偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
人間の全員が、同じ能力を持っていない事実。体格差や人種だけでも、多種多様である。ということは、『我々は、一人で全てのことが出来る様には作られていない』ということ。なるほど。この言葉は、私の心に残る名言の一つして数えられることになるだろう。特に、私のように、なまじ中途半端に何もかも出来てしまう人間や、器用貧乏になりがちな人間は心して聞くべき言葉である。私はこの言葉に出会って、間違いなく新たな見解を得て、新境地に立った。イソップに感謝だ。私ももう8000の名言を内省して生きているが、ここでこういう新境地に立てるとは思っていなかった。
確かに、以下の様なまとめ方は以前からしていた。
アンドリュー・カーネギーは言った。
『凡才の集団は孤高の天才に勝る』という本があるくらいだ。ここでは、グループ・フローという、グループ全体が至高体験、つまり『フロー状態』を味わうという、集団にしか見いだせない境地を説いていて、孤高の天才が傲慢不遜に陥らないように、網を張っている。
ゲーテはこう言い、
ジャン・アノイルは言った。
私はこれらの言葉を見た時、自分の無知さ、無力さに失望するのと同時に、妙に安心してしまった自分がいた。
(やらなくてもいいんだ。自分がやれることだけやればいいんだ。)
それは、そういう気分になったからだった。だが、今回のイソップの言葉で、その考え方が更に新境地に上がった。『全ての人間が自分のやるべきことをやらないと、世界平和は実現しないのだ。』
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』
第11の黄金律 『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』 自分のこの命を何と心得る。この広漠とした果てしない宇宙、過去、未来...
あわせて読みたい


『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』
第38の黄金律 『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』 一つのことに集中することで得られる甚大な恩恵を知れ。 『事を成し...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


イソップ(アイソーボス)の名言・格言一覧
古代ギリシャの詩人。生誕紀元前619年。男。イソップ(アイソーボス)(画像) 名言一覧 『自然は我々全てに同じ能力を与えなかった。我々は、一人で全てのことが出来る...