index

デール・カーネギー『レモンを手に入れたらレモネードを作れ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

この言葉に出会ったのは13年前だ。実はデール・カーネギーではなく、彼の著書『道は開ける』によると、シアーズ・ローバック社の社長、ジュリアス・ローゼンワルドの言葉だという。私は最初、この言葉の意味を理解できなかった。そしてそれから数年後に、ようやく理解出来た。自分は理解力のある人間だと思っていて、それが書いてあった格言集か何かの他のページの言葉は、ほとんど理解できていたはずだから、余計記憶に残っていた。

 

レモンという酸っぱくてどうにもならないものも、レモネードにして飲めばどうなるだろうか。

 

レモネード

 

レモン?そりゃああるだろう。そしてそれはとても酸っぱい。そのままで食べれる人は少ない。だが、そのレモンでレモネードを作る。これが人間である。この話は多くを語るより、この言葉で締めくくった方がいい。

 

『刑務所の鉄格子の間から、 二人の男が外を見た。一人は泥を眺め、一人は星を眺めた。』

 

また、下記の関連リンクや黄金律も併せて確認したい。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
デール・カーネギーの名言・格言一覧 アメリカの作家。生誕1888年。男。デール・カーネギーは20世紀に活躍した人物です。作家や教師など様々な肩書きを持っており、デール・カーネギー・トレーニングの生み...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次