index

ジョン・ロック『すべての人間は平等で独立しており、何人も他人の生命、健康、自由、あるいは財産を侵害すべきではない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

だとしたら当然、その対象は『人間』だけではない。人間を含めた一切の森羅万象が、独立していて、唯一無二の要素だ。『エネルギー不変の法則』というものがある。

 

 

この世は、人が死んでも、物が燃えても、形が変わるだけで、エネルギーの総和は変わらないのである。だとすると、がれきも排泄物も、ゴミも石ころも、枯れた花も草木も、全て同じ、『エネルギーの一つ』ということになる。

 

ルソーは言った。

 

従って、『他人の主人である』と自負する人間は、もうその時点で、隷属状態にあることになる。なぜなら、『違う』のだから。違うのに、『違う意見を断固として盲信している』のだから、それはその『盲信している実態の奴隷』であり、無知な証拠だ。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   第10の黄金律 『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   生命が、その命を度外視してなし得ることは、尊い。   『人生は物語の...
あわせて読みたい
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   第11の黄金律 『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   自分のこの命を何と心得る。この広漠とした果てしない宇宙、過去、未来...
あわせて読みたい
『「生きる」ということの本当の意味とは。』   第12の黄金律 『「生きる」ということの本当の意味とは。』   『生きる』というのは命の躍動だ。命の浪費ではない。   『生きるとは呼吸することではない。...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ジョン・ロックの名言・格言一覧 イギリスの哲学者。生誕1632年。男。通称『イギリス経験論の父』。ジョン・ロック(画像) 名言一覧 『確信の強さがそのまま正しさの証拠になるわけではない。』 『収入...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次