index

ショーペン・ハウエル『富は海の水に似ている。それを飲めば飲むほど、のどが渇いてくる。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

仏教精神そのものといえる思想と、インド哲学の精髄を明晰に語り尽くした思想家であり、ニーチェフロイトアインシュタインユングトルストイ、等、様々な偉人に影響を与えたショーペン・ハウエルのこの言葉。

 

以前ブッダの言葉として私は、

 

このショーペン・ハウエルの言葉に深く関係する記事を書いた。あるいは、

 

にも書いた。また、出所は忘れてしまったが、恐らく『論語』に関する文献にて、かつて私は、

『戦わずして勝つ。というのが、叡智ある孫子の兵法としてまかり通っているが、実際は違う。戦わずして負けないことが重要なのだ。』

 

という記述をこの目で見た。そして、その言い分の信憑性は極めて真理に近いものであると判断し、あれから数年経った今でも、その考え方は変わっていない。『勝つ』と『負けない』とでは意味が全く違うのだ。前者にはまだ人間としての生々しさがあるが、後者は人間とその他の存在とを分け隔てなく認識している。

 

ショーペン・ハウエルのこの言葉は人間にとって極めて重要だ。まず最初に思い浮かぶような『拝金的な人生への戒め』はもちろん、実に思慮深く人間を、この世を洞察していることが伺える言葉である。だからあえてここで書くのを止めよう。それぐらい重要だからだ。下記に記載した黄金律と一緒に考えることで、更にこの言葉を自分のモノにできるだろう。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『足るを知る者は富む。足るを知らぬ者は貧しい。』   第8の黄金律 『足るを知る者は富む。足るを知らぬ者は貧しい。』   この世に闇があると思うなら、それは自分の目(心)に原因がある。   『生きてるだけで...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ショーペン・ハウエルの名言・格言一覧 ドイツの哲学者。生誕1788年。男。アルトゥル・ショーペンハウアー(画像) 名言一覧 『富は海の水に似ている。それを飲めば飲むほど、のどが渇いてくる。』 『運命がカ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次