偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
こんな言葉と一緒に考えたい。
渋沢栄一の言葉で言えば、『幸福』の端緒は『夢』である。この言葉で言えば、『運命』の端緒は『心』である。では、番号を振ってみよう。
- 1:夢
- 2:理想
- 3:信念
- 4:計画
- 5:実行
- 6:成果
- 7:幸福
つまりこういうことだ。『1の仕組み』を理解するべきである。
[adrotate banner=”7″]
[adrotate banner=”99″]

こんにちは。IQさんの弟子の『T』です。私は師匠ほど前向きな思考を持てない問題を抱えていますが、師匠から『そういう人の葛藤的内省も価値はある』と言われたこと、そして同時に偉人と対話して心の修行をするため、ここに私の内省記事を記載します。
もう一つの内省
考え、想像していかなければ、今の自分自身を変えていくことはできない。変えようと思ったとしても、どういう人間になりたいのかを理解していなければ、そこに向かうこともできず、ただただ漠然と毎日を過ごしてしまうことになる。目的地を設定しないままどこかに行こうとしても、ただ道を走っているだけでどこに着くこともなく、時間だけが過ぎてしまう。逆に目的地さえ設定していれば、迷ったり、行き止まりにあったり、進む方向を間違えてしまったとしても、諦めずに時間をかければ目的地に着くことができる。人生も同じことと忘れず、前に進んでいく意味を意識して過ごすようにしていく。
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』
第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』 外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...
あわせて読みたい


『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』
第36の黄金律 『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』 『コツコツ』という言葉が嫌いなら使う必要はない。『確かな一歩』を踏み続けろ...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


渋沢栄一の名言・格言一覧
日本の実業家。男。通称『日本資本主義の父』。渋沢栄一(画像) 名言一覧 『論語(義・倫理)とそろばん(利益)は両立する。』 『大なる立志と小さい立志と矛盾するよ...