index

グレース・ケリー『結婚には妥協しなければいけないこともあるわ。お互いに物事がうまくいくよう努力しているの。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

グレース・ケリーはこうも言った。

『自分の気持ちには、従うべきだと思います。 私もいつも、そのようにしましたから。』

 

曾野綾子も、

 

と言ったが、妥協しなければならないことがあっても、自分の全てを犠牲にすることはないように努めたい。そうじゃないと、そこにあるのは結婚生活というより、奴隷生活ということになってしまうからだ。

 

 

自分が選んだ一生の伴侶を最後まで愛して、信じたい。だからこそ、自分の意見を押し殺し、自分のアイデンティティ(身分証明)をやめることがあってはならない。

 

しかし、それは別に『我を貫く』ということではない。トルストイは言った。

 

むしろ『没我』になることが出来なければ、そこに愛はない。例えば、掃除や料理は、本当は苦手だ。しかし、夫が仕事をしていて、自分が家事をしなければならない。その時、『しなければならない』と思う妻と、『するのが当たり前だ』と思う妻とでは、その愛の大きさに、雲泥の差がある。やらなくて済むなら本当はやらないが、やる必要がある以上、やるべきであり、それが伴侶の為になるのなら、むしろ率先してそれに取り組むようにしたい。

 

そこにあるのは『没我心』である。夫も、仕事で頭を抱え、打ちひしがれ、大いに葛藤することもあるだろう。だがその時、妻や子供のことが頭に浮かぶのだ。そこにあるのは『没我心』である。最愛の家族の為に、己に湧き出る未熟な我を支配する。そこにあるのは、『愛』である。愛こそは、全ての原動力であり、潤滑油なのである。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『愛があれば全ては解決する。』 第2の黄金律 『愛があれば全ては解決する。』   愛は没我であり、潤滑油である。円滑にいかない場所に愛はない。   『愛は惜しみなく与う。』-トルストイ &nb...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
グレース・ケリーの名言・格言一覧 アメリカの女優。生誕1929年。女。通称『クール・ビューティー』。グレース・パトリシア・ケリー(画像) 名言一覧 『人生というものは、決して振り向いてはいけないも...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次