index

北野武『服でも食べ物でも、安売りの品だけを買ってたり、安くて早くてという所に並んでばかりだと、絶対上に上がれないよ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『貧乏を貧乏の中に封じ込めて、その中で金を回すという商売が多すぎるんだよ。服でも食べ物でも、安売りの品だけを買ってたり、安くて早くてという所に並んでばかりだと、絶対上に上がれないよ。』

 

これはぜひとも覚えておかなければならない話だ。小さい範囲で生きている以上は、永久にその小さい範囲の外へ出ることは出来ない。思い切ってその枠の外に出ることを覚悟しなければならない。出たって死なない。そのことを念頭に置き、人生の黄昏時を迎える時に悔いのないように、思い切って命を使い切らなければならない。

 

この言葉、受け取る人間によっては、あまり響かない言葉となるかもしれない。だが、私にはよく響いている。つまり私には、この言葉をなぜたけしが言ったのか、そのストーリーがハッキリと見えるのである。国、銀行、投資家等から大きな予算を確保し、大事業を運営する。そうすれば大きな利益を狙うことができ、キャッシュバックも増える。

 

しかし、大きな予算やリソースがなければ、やれることには限りが出て来る。そうすると、当然キャッシュバックも何もかも小さい。恐らくそのままでは、一生その枠の中で生きることを強いられることだろう。

 

では一体どうすればいいのか。『別にこのままでいい』と言うのか。

 

太宰治は言った。

 

だとしてもそこにいるのは、『善い人』ということにはならない。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   第10の黄金律 『どれだけ生きるかではなく、いかに生きるかが重要なのだ。』   生命が、その命を度外視してなし得ることは、尊い。   『人生は物語の...
あわせて読みたい
『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   第11の黄金律 『この世には、自分にしか歩けない道がある。その道を歩くのが人生だ。』   自分のこの命を何と心得る。この広漠とした果てしない宇宙、過去、未来...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
北野武(ビートたけし)の名言・格言一覧 ※画像:gettyimeges 日本の芸人。男。通称『世界のキタノ』。明石家さんまやタモリと並んでお笑い界のビッグ3と言われている。北野武は日本のコメディアン、また映画監...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次