index

ガンジー『もし、ただひとりの人間が最高の愛を成就したなら、それは百万人の人々との憎しみを打ち消すに十分であろう。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

それはここに書いた、『ブッダのお告げ』の記事が的を射ている。『愛=神=真理』だ。この図式だ。もし『神』に対して信心深い人がいるのであれば、ガンジーのこの言葉はすんなりと理解できるだろう。何しろ『神』だ。その力は甚大である。だが、『神』に対して首をかしげる人間も大勢いる。そもそも、何が神なのか、よくわからない。私は『四聖』に数えられる、

孔子

孔子

ソクラテス

ソクラテス

ブッダ

ブッダ

キリスト

キリスト

 

彼らの教えと向き合ったから言えるが、『神』など、『いない』のだ。だが、『ある』。なぜ元々は宗教、神の存在を死ぬほど憎んだ私が、そう言えるかというと、先ほど書いた、

 

『愛=神=真理』

 

という図式を理解したからだ。私は、『神』は信じなかったが、『愛』があることは知っていた。そういう人は、実に大勢いるはずである。そしてその後、『真理』の存在も知った。私は理屈で物事を考えるタイプなので、この『真理』の存在を知ったことが、私に大きな影響を与えた。この、混沌とした虚無たる儚い人生と世の中で、輝きを失わない確固たる光があった。それが『真理』だった。それを考えた時、

 

『真理=愛』

 

という図式を理解するのに時間はかからなかった。そしてそこまで考えた後だったら、

 

『真理=愛=神』

 

という図式も、理解できるようになっていたのだ。混沌とした虚無たる儚い人生と世の中で輝きを失わない確固たる光があった。それが、

 

『真理=愛=神』

 

だったのだ。後は『ブッダのお告げ』に書いたとおりだ。その光の甚大な実力を、思い知るだろう。

 

あわせて読みたい
『世界平和の実現に必要なのは『真理=愛=神』の図式への理解だ。』 first234567 ・NEXT⇒(『私は、ある』)   更に、この記事を捻出するために踏んだステップをわかりやすく最初にまとめておく。   意味 はじめに  ...

あわせて読みたい
『真理(愛・神)から逸れれば逸れるほど虚無に近づく。』 first2345678 ・NEXT⇒(解釈する人間)   この記事はかなり難しい内容なので、下記に簡潔版の記事も用意した。     意味 『真理(愛・神)』は、...

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『愛があれば全ては解決する。』 第2の黄金律 『愛があれば全ては解決する。』   愛は没我であり、潤滑油である。円滑にいかない場所に愛はない。   『愛は惜しみなく与う。』-トルストイ &nb...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ガンジーの名言・格言一覧 インドの宗教家。生誕1869年。男。通称『インド独立の父』。モーハンダース・カラムチャンド・ガーンディー(画像) 名言一覧 『私にはクリスマスのお祭り騒ぎが以前か...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次