index

ガンジー『子供は真実を映し出す鏡である。彼らには驕りも、敵意も、偽善もない。もし思いやりに欠け、嘘つきで乱暴な子供がいたなら、罪はその子にあるのではなく、両親や教師や社会にあるのだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

キリストは言った。

キリスト

 

私は宗教を『慰め』ではなく『戒め』だと考えている為、言い方は他の人とは違うが、私がここで言いたいことがガンジーのこの言葉と一致している。『子供は真っ白』だ。

 

子供

 

それに『どんな色を塗るかが、環境』だ。親を含めた一切の環境こそが、子供の命運を決める、重大な要素の一つ一つとなるのだ。そのことを理解していない親が多すぎる。私の親もそのうちの二人だ。自分が塗りつけた『キリスト教』という色が正しいと盲信し、多様性をないがしろにして、排他的になった。私の『意志』をないがしろにし、隠蔽しようとして、私との軋轢を生みだしてしまった。

 

クリスチャン

 

その軋轢の原因が、子供である私の責任だと彼らは主張し続けたのだ。私がヒステリック気味の人間だったら、『精神的虐待だ、殺人だ』と騒ぎ立てたってよかった。私は違う方法で意見を主張して復讐した。この時点で、我々家族がどういう形をしていたかは想像にた易いはずである。過ぎたことはいい。父もとっくに死んでいる。重要なのは、私がこの問題を隠蔽せず、正確に把握して、理解し、自分の子孫へと『負を連鎖』させないよう、努めることである。

 

私の親は『愛の形を間違えた』が、しかし、『正の連鎖』なら大いにするつもりだ。両親から受けた『正の教え』は、確かにあった。それを連鎖させ、負は連鎖させない。そうして命を繋ぎ、未来がより明るいものになればいいのだ。私は、子孫の為の実験台になることを『当たり前』だと思って、貢献しなければならない。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『愛があれば全ては解決する。』 第2の黄金律 『愛があれば全ては解決する。』   愛は没我であり、潤滑油である。円滑にいかない場所に愛はない。   『愛は惜しみなく与う。』-トルストイ &nb...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ガンジーの名言・格言一覧 インドの宗教家。生誕1869年。男。通称『インド独立の父』。モーハンダース・カラムチャンド・ガーンディー(画像) 名言一覧 『私にはクリスマスのお祭り騒ぎが以前か...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次