偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
『疲れるまで練習するのは普通の人。倒れるまで練習しても並のプロ。疲れたとか、このままでは倒れるというレベルを超え、我を忘れて練習する、つまり三昧境(さんまいきょう=無我の境地)に入った人が本当のプロだ。』
さすがバッティングの神と言われるだけあって、言うことが達観している。だが、私はその川上哲治に、

俺は王ほど努力できないな。
と言わせた王貞治の実力が、この言葉を通してどれほどのものかを、思い知るわけである。そして、その王貞治のライバルであった長嶋茂雄の実力、そして長嶋茂雄のこの発言、
その記事にも書いた北野武のこの発言。
これらの言葉が、この川上哲治の言葉を通して、また一段と深みと重みを増したのである。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』
第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。 『...
あわせて読みたい


『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』
第36の黄金律 『「一歩」の価値をどう評価するかで、その人間の人生は決まる。』 『コツコツ』という言葉が嫌いなら使う必要はない。『確かな一歩』を踏み続けろ...
あわせて読みたい


『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』
第37の黄金律 『失敗したと思っても絶対に諦めるな。そもそもそれは、「失敗」ではない。』 金鉱で金を掘り当てることが出来る人間は、『最後』まで掘るのを止め...
あわせて読みたい


『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』
第38の黄金律 『一つのことに集中する人間だけが手に入れられる圧倒的な力がある。』 一つのことに集中することで得られる甚大な恩恵を知れ。 『事を成し...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


川上哲治の名言・格言一覧
日本のプロ野球選手。生誕1920年。男。通称『打撃の神様』。川上哲治(画像) 名言一覧 『企業に勤めると、冷や飯を食わされる時もある。その時にグチをこぼしたり、腐...