偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
カエサルの以下の言葉もすべて、同じテーマについて射ていると言っていいだろう。
『人は喜んで自己の望むものを信じるものだ。』
『人間とは噂の奴隷であり、しかもそれを、自分で望ましいと思う色をつけた形で信じてしまう。』
あわせて見たいのは、こんな言葉だ。フランスの小説家、プレヴォは言った。
源泉と川下に出来た差異。長い間宗教を強要された私自身、この問題については非常に興味深いものだったわけだが、これを考えた時私は、私が『違和感』を覚えていたのは信仰そのものではなく、人間だったのだ、と確信した。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』
第14の黄金律 『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』 人間には、理解できる範囲とできない範囲がある。では、その事実を受け...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


カエサルの名言・格言一覧
共和政ローマの政治家。生誕100年。男。通称『最初の独裁者』。ガイウス・ユリウス・カエサル(画像) 名言一覧 『人間はみな自分の見たいものしか見ようとしない。』 ...