index

大塚陸穀『ほとんどの人は何かにチャレンジした結果を見てほしい、評価してほしいと思っています。そこにどう火をつけるか、それが経営の最も大切な仕事ではないでしょうか?』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

その『火』は、扱い方を間違えると火事になる。しかし、だからといってそれを完全に消化しようとすると、火種すら完全に消え去ってしまい、跡形もなくなってしまう。火は、エネルギー源である。かつて私の部下だった人間にも、火があった。しかしその火は真っ当な火と比べて異質であり、禍々しい怪しさを放っていた。その火をその勢いのままに躍動させることは、会社全体が火傷することは間違いなかった。従って、私は『火消し』作業に入った。

 

『勘違いするなよこの野郎。テメエにこの会社をどうにかできると思うな馬鹿野郎』

 

という風な勢いで、完全に火消しに入ったのだ。すると、火は鎮火された。そしてその部下は会社を去ることになった。私次第では、その火を正しい方向に向け直させ、エネルギー源を有効活用することも出来ただろう。しかし、当時の状況では、その判断以外に他に選択肢が無かった。何しろ、私の心底の部分が、その人間と一緒に仕事をしたくない、一生を共にしたくない、という風に叫んでいたのだ。しかし、今回の言葉で、私は『火というエネルギー源』について、再考することとなった。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』 第19の黄金律 『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』   人間は皆、ダイヤモンドだ。いや、それ以上の価値があるのだ。 &nb...

同じ人物の名言一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次