偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け
[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]ネーデルラントの人文主義者 エラスムス(画像)[/say]
[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
良い行いが、更なる良い行いを呼ぶ。それはまさしく『好循環』である。『悪循環』というのは、『負の連鎖』であり、まずはその負の連鎖から考えてみよう。こと、負の連鎖を断ち切るということについてのエキスパートが、仏教の開祖、釈迦(ブッダ)だ。
ブッダは言う。
- 『負によって自らを支配されるな』
- 『負の連鎖を断ち切るのは自分だ、という矜持を持て』
- 『負の連鎖を断ち切る者が人間を制す。』
- 『理不尽に支配されるな。逆に、支配するのだ。』
- 『黒く染まるな。むしろ、白く染め返せ』
(全、超訳)
負の連鎖にはまってしまってはいけない、ということがわかったはずだ。そして、負の連鎖があるなら、『正の連鎖』もあるということもわかるはずだ。
マザー・テレサは言った。
その正の連鎖、愛の連鎖を作っていきたい。『好循環』にはめていきたいのである。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
[kanren id=”22519″]
[kanren id=”23079″]
同じ人物の名言一覧
[kanren id=”27213″]