index

エピクテトス『与えられたるものを受けよ。与えられたるものを活かせ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

自分は本当は、剣を使いこなす剣士になりたいと思っていた。だが、自分の手元には弓矢しか残らなかった。弓矢は嫌いだった。後方から狙って撃つだけで、接近戦をしない。そういう卑怯な人間は嫌だった。たとえ血を流しても、直接闘って敵と向き合いたかった。そういう勇者や年上を何人も見てきたことも手伝った。だが弓矢しかなかった。

 

(はあ…。俺には運が無いのかな。)

 

溜息と共に、男は森に消えた。男は戦士になることを諦めてしまったのだろうか。

 

森

 

ある日、いつものように男が森を散策していると、人の叫び声が聞こえた。女、子供が山賊に襲われ、殺されそうになっているではないか。しかし距離がある。直接、接近戦に持ち込む時間はもうない。山賊が刀を振り上げた。間に合わない。

 

─そのときだ。男は背中の弓矢を取り出し、賊に向かって撃ち放った。矢は当たった。実は、剣士になりたかった男は、あれから弓矢の練習を欠かさず行っていたのだ。その親子は間一髪のところで救われたのだ。

 

ありがとうございます。命の恩人です。あなたのことは一生忘れません。どんなお礼でも致します。
いやあお礼なんていいんですよ。僕にはもう、良いことがありましたから。目の前の命も救えましたしね。

 

男は確かに、剣士になりたかった。それは、周りから受けていた影響も、大きかった。猪突猛進な性格も手伝っていた。しかし今日、磨き上げてきたプランBによって、尊い命を救った。

 

(弓矢も悪くないよなあ。弓矢にしか出来ないこともあるんだしなあ。俺は、剣にこだわり過ぎていたかもしれないな。)

 

その後男は弓矢の名手となってその名を轟かせた。

 

byフォスディック

 

カメラ

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...
あわせて読みたい
『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』 第19の黄金律 『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』   人間は皆、ダイヤモンドだ。いや、それ以上の価値があるのだ。 &nb...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
エピクテトスの名言・格言一覧 古代ギリシャの哲学者。生誕紀元前50年頃。男。エピクテトス(画像) 名言一覧 『与えられたるものを受けよ。与えられたるものを活かせ。』 『自分が不幸なとき、他の人...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次