上から順番に読んでいけば世界の哲学の概要がつかめます。(全37記事)
もし『結局どういうことか』ということを端的に知りたい方はこちらをどうぞ。
あわせて読みたい


『歴史、神話、宗教、哲学』を最速で理解する。『結局どういうこと?』
上記の記事に 『神話』 『宗教』 『哲学』 『歴史』 についてまとめましたが、この記事ではそれらの内容を簡潔にまとめ、要点だけをピックアップ...
1~10
あわせて読みたい


『哲学(philosohia)』はいつ生まれた?カギを握る古代ギリシャ人と日本人
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! 哲学はいつ生まれたの? 最初の哲学者は誰? 1.紀元前600年頃ギリシャで生まれました。『哲学』という日本語...
あわせて読みたい


哲学の5つの主題[形而上学、倫理学、政治哲学、科学哲学、論理学]
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! 形而上学って何? 倫理学って何? 政治哲学って何? 科学哲学って何? 論理学って何? 1.『目に見えないもの...
あわせて読みたい


ギリシャ7賢人の一人『タレス』と、サモスの賢人『ピタゴラス』の哲学とは
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! タレスは何をした人? ピタゴラスは何をした人? 1.万物の本質を『水』だと考えました。 2.物事の根幹に『...
あわせて読みたい


ヘラクレイトス『最初の哲学者は俺だ!』ゼノン『ソクラテスに影響を与えたのは俺だ!』
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ヘラクレイトスは何をした人? パルメニデスは何をした人? アナクサゴラスは何をした人? デモクリトスは何...
あわせて読みたい


なぜソクラテスが古代ギリシャで最も有名な哲学者になったのか
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ソクラテスは何をした人? なぜソクラテスは『最初の哲学者』じゃないのに有名なの? 1.初めて『人間』につ...
あわせて読みたい


プラトンが『イデア』と呼んだものは、ソクラテスが言う『真理』である
プラトンは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 師であるソクラテスの説いた『真理』について、独自の形で答えを出してまとめた人です。 ソクラテスの説いた『真理...
あわせて読みたい


アリストテレスが『不動の動者』と呼んだものは、ソクラテスが言う『真理』である
アリストテレスは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 師であるプラトンの説いた『イデア』を、更に独自の考え方でまとめた人です。 プラトンとアリストテレスは、...
あわせて読みたい


アテネ哲学⇒ローマ哲学へ。ヘレニズム時代から『中世に入るまでにあった最後の哲学』とは?
アリストテレスの後の哲学はどうなった?わかりやすく簡潔に教えて! アテネがアレクサンドロスに支配され、更にローマ帝国に飲み込まれたときに哲学にも多様性が見られ...
あわせて読みたい


その男、ソクラテス。最後の一呼吸まで『真理』を愛した男
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ソクラテスは何をした人? ソクラテスはなぜ死刑になったの? 1.『無知の知』を説き、人々により知性を高め...
あわせて読みたい


暗黒時代をまとめたのはまたしても『キリスト教』だった!だが…。
暗黒時代(中世)にはどんな哲学があった?わかりやすく簡潔に教えて! 教父哲学、スコラ哲学等がありました。 中世はキリスト教が力を持ち、哲学が封印された時代でし...
11~20
あわせて読みたい


キリスト教が支配した中世の1000年間では哲学はほとんど発展しなかった
トマス・アクィナスは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 権力を持ちすぎたキリスト教に委縮してしまっていた哲学や神学にカツを入れ、それぞれの調和に努めた人で...
あわせて読みたい


ルネサンス時代に突入することでようやく『一強』の牙城が崩れ、新しい哲学的思想が芽生える
ルネサンス時代にはどういう哲学があったの?わかりやすく簡潔に教えて! 『人文主義の王』と言われたエラスムスがしたような『人間中心』の思想を織り交ぜた哲学が登場...
あわせて読みたい


モンテーニュとマキャベリは疑った。だが、二人の政治思想は対極的だった
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! モンテーニュは何をした人? マキャベリは何をした人? 1.『唯一確かなものは、不確かなことである』という...
あわせて読みたい


啓蒙主義時代に突入させた重要人物『コロンブス、コペルニクス、マゼラン、ガリレオ』
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! コロンブスは何をした人? コペルニクスは何をした人? マゼランは何をした人? ガリレオは何をした人? 1....
あわせて読みたい


デカルトにあの名言を言わせたのもコロンブスやガリレオ達だった!?
デカルトは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『確かなもの』が次々と崩れていった時代にあって、『本当に確かなもの』を求めた人です。 彼が生きたのは『想像を...
あわせて読みたい


デカルトの穴を埋めたスピノザとライプニッツ(心身二元論と心身並行論)
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! スピノザは何をした人? ライプニッツは何をした人? 1.彼の前に生きたデカルトの主張した哲学を更新し、微...
あわせて読みたい


英国経験論の三大哲学者『ジョン・ロック、バークリー、ヒューム』の哲学とは
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ジョン・ロックは何をした人? ジョージ・バークリーは何をした人? デイヴィッド・ヒュームは何をした人? 1...
あわせて読みたい


もう一人の四聖、イマヌエル・カントが『アプリオリ』で人間の尊厳を主張
イマヌエル・カントは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『哲学』というハッキリしたカテゴリーを確立させ、その分野で大きく活躍した人です。 『哲学』自体は紀...
あわせて読みたい


カントが認めた男ルソーの言った『一般意志』とは何か?
ルソーは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 人間がもっと平等であるべきだと主張した人です。 トマス・ホッブズ、ジョン・ロックが主張した『社会契約論』をルソ...
あわせて読みたい


トマス・ペインの『自由』、エドマンド・バークの『保守』、正しいのはどっち?
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! トマス・ペインは何をした人? エドマンド・バークは何をした人? 1.『国家の最も重要な任務は人権の保障だ...
21~30
あわせて読みたい


無政府主義の先駆者『ウィリアム・ゴドウィン』と『孔子』と『私』。
ウィリアム・ゴドウィンは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『政府などなくていい』と考えた人です。 ウィリアム・ゴドウィンは無政府主義の先駆者です。 ゴドウ...
あわせて読みたい


哲学史上、現実に最も大きな影響を与えた男、カール・マルクス登場
カール・マルクスは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 産業が発展して階級の格差が目立つようになったので、その格差を無くそうとした人です。 1750年あたりから...
あわせて読みたい


マルクスの思想を受け継いだのは誰だ!?『レーニン、スターリン、トロツキー』そしてプルードンという...
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! プルードンは何をした人? レーニンは何をした人? 1.権力者を憎んだ人です。格差がなく、政府もなく、平等...
あわせて読みたい


マルクスに影響を与えたヘーゲルを批判したショーペン・ハウエル
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ヘーゲルは何をした人? ショーペン・ハウエル(ショーペンハウアー)は何をした人? 1.人は時間をかけ『よ...
あわせて読みたい


キルケゴールよ。なぜ『無限の諦め』が必要だと言ったのだ!
キルケゴールは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 理性を超えた信仰を持つことが大事だと主張した人です。 『思弁が終わる。まさにそのときに信仰が始まる。』 キ...
あわせて読みたい


ニーチェの『神は死んだ』と『ニヒリズム』の真の意味を再確認しよう
ニーチェは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『唯一無二の命を主体的に、悔いなく生きよう』と主張した人です。 ニーチェは人が何かに頼り『主体性』を失って弱...
あわせて読みたい


ハイデッガーが『死を直視する』ことで得られる境地を主張した
ハイデッガーは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 死を直視して受け入れれば、有限の人生を理解し、人生を有意義に使うようになれると主張した人です。 死を恐れ...
あわせて読みたい


サルトルが『アンガージュマン』で自由を得るべきだと主張
サルトルは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『人は社会と自分の成長から目をそらさず、かつ自由に生きるべきだ』と主張した人です。 人間は『どう生きるか』を...
あわせて読みたい


ベンサムとジョン・スチュアート・ミルの『功利主義(全体の幸福のためのいくらかの妥協)』が抱える闇
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ベンサムは何をした人? ジョン・スチュアート・ミルは何をした人? 1.『功利主義』という効用と利益を最も...
あわせて読みたい


ラッセルとデューイが『もっと現実に目を向けろ』と主張。主体性を埋没させてはいけない
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ラッセルは何をした人? ジョン・デューイは何をした人? 1.真理を探究してもいつまでも答えは出てこないの...
31~37
あわせて読みたい


フッサールが『色眼鏡を外せ!』と主張。真理に辿り着きたいなら尚のことである
フッサールは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『色眼鏡を外さないと真理は見えない』と主張した人です。 先入観があるとそれが邪魔をして真実が見えません。 常...
あわせて読みたい


哲学の殺人者ウィトゲンシュタインは、人の言葉に着目すれば真理に辿り着く『…わけがない』と主張
ヴィトゲンシュタインは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『言語で表現できない世界の方が限りなく貴重だ』と主張した人です。 彼が『哲学の殺人者』と呼ばれた...
あわせて読みたい


フロイトの『超自我』はキルケゴールの『宗教的実存』と同じか?…いや違う。
フロイトは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 『無意識の世界』があるということを主張し、『リビドー(性衝動)』を軸にして色々と主張した人です。 フロイトが...
あわせて読みたい


ポスト・モダニズムの流れが過去の哲学を『解体』して否定!『大きな物語』の終了を告げる
ポスト・モダニズム哲学って何?わかりやすく簡潔に教えて! 近代哲学から抜け出そうとする動きです。『現代哲学』のことです。 POST(~から去る)MODERN(近代) 人間...
あわせて読みたい


ミシェル・フーコー達が『人間の主体性と可能性の埋没』に警鐘を鳴らす!哲学はこの世から消えるのか!?
いくつか質問があるんだけど、わかりやすく簡潔に教えて! ミシェル・フーコーは何をした人? ジャック・デリダは何をした人? 二人とも『ポスト・モダニズム』の時代と...
あわせて読みたい


最後の偉大な合理主義者ユルゲン・ハーバーマスが希望の光を見た『人間の理性』
ユルゲン・ハーバーマスは何をした人?わかりやすく簡潔に教えて! 理性とコミュニケーションが大事だと主張した人です。 理性があるからこそ、健全で平等な社会が構築...
あわせて読みたい


哲学や宗教といった『難しい』と思われている学問を簡単に理解するたった一つの方法とは
『図解「哲学」は図で考えると面白い』にはこうある。 哲学はほんとうに難しい? 『哲学』と題された書物は、よほど興味を持っている人以外、手にすることはないだろう...
まず、神話が『自由な発想』で創られました。そして秩序を作るために宗教が誕生し、それに逆らう形で哲学が誕生しました。このような背景を押さえておくと、より全体の理解が容易になります。
ということで、『神話、宗教、哲学』のすべてを併せて読んだ方が理解度が上がるわけですね!
あわせて読みたい


『神話』が誕生したすべてが分かる!記事一覧(時系列順)
神話に関しては『時系列』というのは的確ではありませんが、上から順番に読んでいけば世界の神話の概要がつかめます。(全25記事) もし『結局どういうこ...
あわせて読みたい


これで世界の『宗教』の大体が分かる!記事一覧(時系列順)
上から順番に読んでいけば世界の宗教の概要がつかめます。(全23記事) もし『結局どういうことか』ということを端的に知りたい方はこちらをどうぞ。 &nb...
あわせて読みたい


『哲学』が誕生した理由と今まで考えられてきた大体が分かる!記事一覧(時系列順)
上から順番に読んでいけば世界の哲学の概要がつかめます。(全37記事) もし『結局どういうことか』ということを端的に知りたい方はこちらをどうぞ。 &nb...
人間の歴史
『人間の歴史』を700万年前の猿人時代からまとめた年表もあります。より時系列の確認に興味がある方はご覧ください。映画や漫画の舞台となった時代なども記載されているので、おそらくWeb上にあるものでは日本一細かい年表だと言えます。(たぶん)
あわせて読みたい


【上巻】年表で見る人類の歴史と映画・漫画・小説一覧[宇宙誕生~1900年編]
地球の歴史【上巻】 地球が生まれ、いつからか人類がこの星で息をするようになり、原始的な生活を経て、やがて文化や文明を興すようになる。最初、神話が人間の世界に大...