index

ブッダ『たった一度のこの人生。あなたが選んだ道は、そのくだらない道か。恥を知れ。』(超訳)

仏教の開祖 釈迦画像

目次

内省

自分の『我』一つ制御出来ずに縦横無尽に横暴を働く人間の器は、たかが知れている。というかそういう人はこのページにまで辿り着かないだろう。『うるせえんだよ』と言って脳のフィルターがシャットアウトしてしまうからだ。しかし、それこそが器の小さな証拠である。器を大きくしようという人間は、肯定的な意見を集めない。それだけでどうして器が大きくなるというのか。器を大きく削る作業とは、往々にして心を痛める、武者修行なのだ。武者修行(削る作業)を避けて器が大きくなるわけがない。

 

というか私が書いている記事は全て自分に言い聞かせるための内省なのだ。これは私に言っているのだ。このページが読めないというのなら、私は傲慢で器の小さな人間に成り下がっているだろう。

 

失敗してから見るのでは遅い。失敗する前に、傲慢に陥る前に、こうして『前始末』として戒めなければならない。それをやめたら、その時点でもうそれ以上は向上できないと思った方が良い。器の小さなまま人生を終わらせたければ、いつでも『後始末』型に回れ。

 

 

注意
※これらの言葉は参考文献や史実に基づき、運営者が独自の見解で超訳し、自らの生きる糧、自らを戒めるため、内省の為に日々書き留めたものです。史実を正確に把握したい方は正当な書物をご覧ください。

参照文献

仏典
法句経244。

関連する『黄金律

投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。

ブッダに関する他の記事

あわせて読みたい
ブッダ(Buddha)とはどんな人物か 仏教の開祖 釈迦(画像) 釈迦(ブッダ)(Buddha.) 仏教の開祖。『ブッダ』とは、『悟りを開いた者』という意味。『釈迦(しゃか)』とは本人が『釈迦一族』出身であ...
あわせて読みたい
ブッダ(釈迦)の名言・格言一覧 名言の正確性   ただ、下記の記事は正当な文献を見てまとめたブッダ(釈迦)の情報、   そしてこのページは、正当な文献を見て書いた超訳記事の一覧です。超...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次