MENU
index

ロマン・ロラン『万人のうちで最も偉大なのは、万人のために鼓動する心をもった人である。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]フランス作家 ロマン・ロラン画像)[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

万人の為に鼓動『しない』心を持った人は、普通に考えても、ちょっと自分本位で、傲慢不遜に見える。

 

また、この逆の場合で考えた時、たとえばエマーソンは、

Pythagoras was misunderstood, and Socrates and Jesus, and Luther, and Copernicus, and Galileo, and Newton, and every pure and wise spirit that ever took flesh. To be great is to be misunderstood….

(誤解されるのはそんなに悪いことだろうか。ピタゴラスは誤解された。 ソクラテスイエスルターコペルニクスガリレオ、 そして、ニュートンも誤解された。古今のあらゆる清純で賢明な魂も誤解を受けた。 偉大であるということは誤解されるということだ。)

 

と言ったが、『万人から鼓動されない心を持った人』も、同じように『偉大である』ということが言えるわけである。つまり、偉大な人というのは、

 

『万人の為に鼓動する心を持ち、万人から鼓動されない心を持つ人』

 

である可能性が極めて高いのである。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”22690″]

[kanren id=”22706″]

[kanren id=”22732″]

[kanren id=”22746″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”30238″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次