偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け
[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]アメリカの作家 ナポレオン・ヒル(画像)[/say]
[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]
考察
『私たちは、大好きな仕事をしているとき、報酬以上の仕事をすることに少しの苦痛も感じない。自分が好きでやった仕事は決して無駄にはならないことを私は強調しておきたい。質や量の点において、報酬以上の仕事をした人には、遅かれ早かれ、仕事をした以上の報いがあるということも。』
ナポレオン・ヒルの著書、『思考は現実化する』にある『プラスアルファの魔法』だ。『言われたこと以上のことが出来る人間』は、『定められた報酬以上の報酬』を得られる可能性が、飛躍する。『言われたことしか出来ない人間』は、『定められた報酬だけ』を得られる可能性が、飛躍する。『言われたことも出来ない人間』は、『定められた報酬から減俸される』可能性が、飛躍する。
実に簡単な理論である。
では、『大好きな仕事をしている時、報酬以上の仕事に苦痛を感じない』ということは、どういうことだろうか。つまり、そこに『カギ』がある。とにかくまとめると、こうなるのだ。
好きな仕事をすれば、報酬度外視で、仕事を楽しめる。楽しめるから、報酬の範囲内、範囲外問わずに、仕事に夢中になる。それは間違いなく、『言われたこと以上のことをする』可能性が高くなる。だとすると、『定められた報酬以上の報酬』を得られる可能性が高くなる。自分にとっての『大好きな仕事』とは何だろうか。自分の心と対話し、それを見つけることが『ゼロ』であり、『はじめの一歩』は、『ゼロ』ありきの一歩だということを、肝に銘じる必要がある。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
[kanren id=”22690″]
[kanren id=”22706″]
[kanren id=”22732″]
[kanren id=”22746″]
同じ人物の名言一覧
[blogcard url=”https://www.a-inquiry.com/napoleonhill/”]