MENU
index

ダライ・ラマ14世『ブッダは私の道で、イエスはあなたの道です。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]チベット仏教指導者の権威 ダライ・ラマ14世[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『ソクラテス・イエス・ブッダ 三賢人の言葉、そして生涯』にはこう書いてある。

私は現ダライ・ラマ14世、テンジン・ギャツォに十数回あったことがあるが、今までにいかなる人にも、彼ほどの慈悲の力を感じたことは無い。(中略)2001年、インドのダライ・ラマの住まいで、チベット人のリーダーであるダライ・ラマと、幼い息子を連れた一人のイギリス人との出会いを目撃した。イギリス人の妻は悲惨な状況で亡くなったばかりであった。この男の話を聞いたダライ・ラマは立ち上がり、彼と息子を抱きしめながら、二人とともに長い間泣いていた。

 

そしてイギリス人がキリスト教に長い間失望してきたので仏教徒になったと話すと、ダライ・ラマは自分の持っている、ギリシャ正教のキリストと聖母マリアの見事なイコン(絵画のようなもの)を取ってこさせた。それを男に渡し、こう言った。

ブッダは私の道で、イエスはあなたの道です。』

 

男は非常に感動し、キリスト教信仰の道を再び見出した、と私に語った。この出会いには、写真もビデオ撮影もなかった。

 

私はろくに勉強をしないでここまで生きてきたが、この本に出会った時はもっと不勉強だった。にも関わらず、そういう愚かな私の見識にも、ダライ・ラマの取った行動が『人としてとても卓越し、そして優れている』ということが手に取るようにわかったのだ。全ての宗教家がこういう人格者であれば、私は宗教に対する偏見を持たないですんだ。これこそが本当の宗教の在り方だ。彼のこの考え方から目をそらしてはならない。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”22519″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”28450″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次