MENU
index

孫正義『近くを見るから船酔いするんです。100キロ先を見てれば景色は絶対にぶれない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]日本経営者 孫正義[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

 『近くを見るから船酔いするんです。100キロ先を見てれば景色は絶対にぶれない。ビジョンがあれば、少々の嵐にもへこたれません。苦しいときこそ、船と仲間を命がけで守れる人でなければ、大将になってはいかんのです。試練なんて黙っていてもやってくるものなんです。』

 

私もよく、登山中に別の行事の事を話しかけられることがあるが、彼らは一体何を考えているのだろうか。登山中に、登山以外の事を考える人間はいないのである。例えば10年かけて山を登ると決意して、登山を始めた。そこにあるのは鉄の意志だ。

 

天才軍師、小早川隆景は言った。

 

長く長く思案して決めた決断だからこそ、そこにあるのは鉄の意志なのである。しかし、それを知らない人間が、1,2年でまだその山を登りきらないからと言って、茶々を入れて来ることがある。非常に残念である。そんなことをしても絶対に登山を諦めることは無いし、彼らが友人のフリをしていたことが発覚したことで、絶縁することになるからだ。

 

小林多喜二は言った。

 

[adrotate banner=”7″]

[adrotate banner=”99″]

 

[say name=”T” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]こんにちは。IQさんの弟子の『T』です。私は師匠ほど前向きな思考を持てない問題を抱えていますが、師匠から『そういう人の葛藤的内省も価値はある』と言われたこと、そして同時に偉人と対話して心の修行をするため、ここに私の内省記事を記載します。[/say]

もう一つの内省

ずっと先の部分に目標を定めて、そこを見続けながら進んでいくためには深く考え、真剣に設定した目標でなければすぐに見失うことになってしまう。ただ、簡単に決めることができないような目上の場合は深い思考が必要になり、周りから何を言われようとも自分自身がブレる事がないようにしなければならない。そこまで今の自分と、将来の自分の事について真剣に考えることができれば、今の一歩も、これからの先の一歩も変わらずに同じ部分に向かって歩み続けていく事ができるはずだ。

 

関連する『黄金律

[kanren id=”22560″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”28327″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次