MENU
index

セネカ『真の幸福は現在を楽しむことだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]ローマ帝国哲学者 セネカ画像)[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『真の幸福は現在を楽しむことだ。希望や不安で気を散らせ、ひたすら将来に望みを託すのではなく、無欲であることで自分がすでに十分に持っているもので満足し、泰然自若として暮らすことだ。人間が神から恵まれたものは、我々の内にあり、手の届くところにある。賢者はいかなる運命であれ、おのれの運命に満足し、自分が持っていないものを乞い願わない。』

 

ショーペン・ハウエルは言った。

 

ブッダはこう言っている。

 

ソクラテスならこうだ。

ソクラテス

 

ガンジーもこう言っている。

 

自分が彼らより賢人だと自負するのであれば、欲し、欲し、欲し続ければいい。

 

[adrotate banner=”7″]

[adrotate banner=”99″]

 

[say name=”T” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]こんにちは。IQさんの弟子の『T』です。私は師匠ほど前向きな思考を持てない問題を抱えていますが、師匠から『そういう人の葛藤的内省も価値はある』と言われたこと、そして同時に偉人と対話して心の修行をするため、ここに私の内省記事を記載します。[/say]

もう一つの内省

目の前の現状に対して楽しむことができていれば、この先起こることがどんなことでも後悔せず、さらに楽しむことができるはずだ。もし、行動の結果が周りから見れば悪い結果であったとしても、楽しんでやった結果なので悪いとはとらえず、一つの結果だからさらにそこから改善を楽しみながら進めていくことができるはずだ。なので、まずはどんなことであっても楽しむ気持ちを常に持ち続けていくことが、心の幸せにつながり、自分の中に負の感情が生まれなくなっていく。

 

関連する『黄金律

[kanren id=”22539″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”28311″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次