index

スティーブ・ジョブズ『数字なんてどうにでも料理できる。信じればだまされてしまう。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

数字のトリックを使えば、魔法の様なことだって出来る。事実、それを使った手品師がいるぐらいだ。つまり、数字自体は正確だが、それを使う人間が虚ろなのである。また、もう一つ違った観点で、こういうことを考えたい。『借金を返すと儲かるのか?』にはこうある。

借金を返すと儲かるのか? 

  1. 『借入金/現金』という仕訳になるから、利益に影響を与えない。
  2. 将来の負担が減るから、利益は増える。
  3. 投資案件があったなら、資金を借入金の返済に充ててしまう事で、”機会損失”が生じて利益が減る。
  4. お金を返すとお金が出て行ってしまうのだから、利益も減ってしまう。

 

数字だろうが何だろうが、物は考えようである。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
スティーブ・ジョブズの名言・格言一覧 プロフィール 名言一覧 『残りの人生、このまま砂糖水を売ることに費やしたいのか、それとも世界を変えるチャンスをものにしたいか?』 『もし今日が自分の人生最後の日...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次