index

ジョン・レノン『もし、すべての人がもう一台テレビを欲しがるかわりに、平和を要求したら、そのとき平和は実現するだろう。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

それはそうだ。そしてそれは別に『テレビ』に限った話ではない。それに、それを言うジョン・レノンの存在を『テレビ』で初めて知る人もいるから、テレビの存在が悪いということは一概には言えない。ラジオでも携帯でもパソコンでも同じことだ。

 

 

だとしたら、ここで置き換えて考えたいのは、『テレビ=利』、『平和の要求=義』という図式だ。この世で人々が『利』ばかりに目が眩み、『義』をないがしろにすることがあると、この世のバランスは、秩序から混沌に崩れて傾き、乱れ、争いが生まれるだろう。かといって、前述したように一切の『利』を捨てなくてもいいのだ。意識したいのは『義利合一』である。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『お金を稼ぐことは、良いのか。それとも悪いのか。』 第21の黄金律 『お金を稼ぐことは、良いのか。それとも悪いのか。』   『義利合一』。それが答えだ。   『論語(義・倫理)とそろばん(利益)は両立する。』...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ジョン・レノンの名言・格言一覧 アメリカのミュージシャン。生誕1940年。男。ジョン・ウィンストン・オノ・レノン(画像) 名言一覧 『愛とは僕らが出来ることを知ることなんだ。』 『希望…それ自体は...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次