偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
いや、普通は躊躇などしないだろう。皆、自分の幸せを目指してこの人生を生きているのだから。お金だって自分の為に使うだろう。光熱費、食費、地代家賃、交通費、交際費、お洒落にレジャーに旅行に読書。どれも自分の生活を成り立たせるために必要な出費だ。もし、自分の幸せなどお構いなしということなのであれば、働いて、食事もしないで、全て寄付して、すぐに命を終えるはずだ。それが絶対的な事実だ。そこから目を逸らして捏造する人間は、盲目である。
広島のメガネチェーン『21』の取締役、平本清の著書、『会社にお金を残さない!』にはこうある。
元来、私は『お客様のため』とか『顧客第一主義』という言葉を全く信用していません。『本当にお客様のためを思うなら、タダでメガネを配ったらいい!』と思っているほどです。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『愛があれば全ては解決する。』
第2の黄金律 『愛があれば全ては解決する。』 愛は没我であり、潤滑油である。円滑にいかない場所に愛はない。 『愛は惜しみなく与う。』-トルストイ &nb...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


ジョン・レノンの名言・格言一覧
アメリカのミュージシャン。生誕1940年。男。ジョン・ウィンストン・オノ・レノン(画像) 名言一覧 『愛とは僕らが出来ることを知ることなんだ。』 『希望…それ自体は...