MENU
index

始皇帝『ある国の平和も、他国が平和でなければ保証されない。この狭い世界では、戦争も自由も平和も、全て連帯する。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/始皇帝のイラスト素材2.png”]中国皇帝 始皇帝画像[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

自分だけが平和でいいのであれば、世界平和は実現する。何しろ、春の陽射しに心暖められ、(平和だなあ)と思って笑顔になればいい。

 

だが、ナイチンゲールは言った。

 

(平和だなあ)って、そりゃあそうだろう。黒に触れなきゃ、白くいられる。

 

 

よく、

 

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/女性の人物フリーアイコン素材.png”]私はこの家族さえ無事にいてくれれば、後は何もいらない[/say]

 

という言葉を悦に入りながら言う人間がいるだろう。彼ら曰く、

 

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/女性の人物フリーアイコン素材.png” from=”right”]だって、子供の幸せを願って何が悪いの?[/say]

 

では、以下の写真を見てどう思うだろうか。

 

 

確かにマザー・テレサは、

 

と言って、一人一人の心がけが世界平和への第一歩だという真実について説いた。しかし、それでは永久に世界平和は実現されない。何しろ、人間史上、いまだかつて、どんな天才がそれに携わっても、それを実現させることが出来なかったのである。

 

多様性があるから、地球は成り立つ。しかし、多様性があるから、混沌が生まれる。アメリカの詩人、ディキンソンは言った。

 

世界平和の実現は、あるのだろうか。しかし、それでもあえて最後に、オノ・ヨーコの言葉を載せて終わらせたい。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”22812″]

[kanren id=”22519″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”27943″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次