index

ジェームズ・アレン『賢い人とは、自分の心をコントロールしている人であり、愚かな人とは、逆に、それにコントロールされている人なのです。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

しかしここで言う『愚かな人』は、この事実を知らされたとき、

 

(どうせ僕は支配される、愚かな人間の類として一生を生きていくんだ…)

 

と考えることになる。だから、ジェームズ・アレンの言葉をそのまま理解できる人間は、『賢い』のだ。愚かな人は、この言葉を理解出来ない。だからこの言葉は、全ての人を今すぐに救う言葉ではない。しかし、断固として一本の道をこうして提示しておくことで、『道しるべ』となる。ここで言う『愚かな人』が、そうやって自分の心に渦巻く『負』に支配され、コントロールされなくなったとき、こうして、『その方向が間違っている』という道しるべは、大きな役目を果たすことになるだろう。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』 第4の黄金律 『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』   自分の思考とそこでする確信の実力を侮るな。思考は現実化する。   『人の信、人の念は、おそる...
あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ジェームズ・アレン の名言・格言一覧 イギリスの作家。生誕1864年。男。ジェームズ・アレン (画像) 名言一覧 『根気よく、正しい方向の努力を続ける人にとって、自由で安らぎに満ちた幸せの扉に行き着けな...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次