index

シェイクスピア『栄光は水面の輪のようなものだ。輪は広がりすぎて消えてしまうまで、どんどん大きくなり続けるからである。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

気になるのは、『最後には消えてしまう』という事実についてだ。大きくなること自体はいい。自分の栄光が拡大していくことは快楽だ。だが、それが最終的には消えてなくなってしまうということは、不本意な事実である。何しろ、栄光を追い求めていたのだ。そしてそれが叶った。その後、それが拡大していくということは、思い通りの展開なのである。だが、それが最終的に消えてなくなってしまうなら、そもそも、栄光を追い求めてはいけないということになる。

 

私は建設が好きだ。作り上げることに喜びを覚える。途中、いくら汗水たらすことになっても、それが完成した時の喜びのことを考えたら、それらは全く苦にならない。だが、それが完成した後、必ず潰れてしまうことが約束されているというのであれば、私はあまりその建設にやる気を見いだせない。

 

 

しかし、たとえその完成したものが破壊されなくても、自分の命が有限であることを考えたら、どのみち消えてしまうのが、この世の掟なのだ。だとしたら私はこの人生を『花火』だと考えたい。どうせ散り行く運命ならば、夜空に大きく花を咲かせ、悔いの残らないように、潔く人生を去りたい。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
シェイクスピアの名言・格言一覧 イングランドの作家。男。ウィリアム・シェイクスピアは1564年にイングランド王国中部にあるストラトフォード=アポン=エイヴォンで生まれました。(画像) 名言一覧 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次