index

シェイクスピア『われわれの人生は織り糸で織られているが、良い糸も悪い糸も混じっている。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

人間はよく『天使と悪魔』の両面を備え持っていると言われることがある。天使が左耳から囁き、悪魔が右耳から違うことを囁く。どちらの言うことを聞けばいいのか。聞けばどちらも、自分の為(利益)を思って意見してくれているのだ。

 

魔性

 

天使の場合はこういう方向の話だ。

 

天使
ダメだよそれを食べちゃ。また身体壊すよ。身体壊したらもう二度と食べることが出来なくなるよ。人間関係も壊すよ。他の人にも迷惑がかかるよ。

 

悪魔の場合はこういう方向の話だ。

 

悪魔
関係ねえよ。食っちまえよ。当たり前だろ。食いたいものを食うのは。どうせ死ぬんだ。好きなものを好きなだけ食べて死んでやろうぜ。

 

どちらも的を射ているように見えるし、どちらも的を外しているようにも見える。一体どちらの意見に耳を傾ければいいのか。聖書における『ヘブライ人の手紙』には、『父が子供を叱るとき』について、こう書いてある。

『神が自分の聖性を子に与えようとしているのだ』

 

『聖性』と『魔性』。なるほどこれは、あの『天使』と『悪魔』のことだろう。『理性』と『欲望』とも言うだろうか。『善』と『悪』。あるいは『義理』と『私利』。『良心』と『邪念』でも何でもいい。人間は、そのどちらに傾いて生きていくことが求められているだろうか。それは、人それぞれで答えを出すことだ。当然、王道の答えは『良い糸に従え』と言うに決まっているのだから。ちなみに、このテーマを極めて深く掘る覚悟がある人は、以下の記事を読むといいだろう。この記事はこのサイトの集大成である。

 

あわせて読みたい
『世界平和の実現に必要なのは『真理=愛=神』の図式への理解だ。』 first234567 ・NEXT⇒(『私は、ある』)   更に、この記事を捻出するために踏んだステップをわかりやすく最初にまとめておく。   意味 はじめに  ...

あわせて読みたい
『真理(愛・神)から逸れれば逸れるほど虚無に近づく。』 first2345678 ・NEXT⇒(解釈する人間)   この記事はかなり難しい内容なので、下記に簡潔版の記事も用意した。     意味 『真理(愛・神)』は、...

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』   第14の黄金律 『人の評価に依存することの愚かさを知れ。依存しないなら強い。』   人間には、理解できる範囲とできない範囲がある。では、その事実を受け...
あわせて読みたい
『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』 第15の黄金律 『人間が戦うべき相手は外にはいない。「内」にいるのだ。』   確かに人間は、闘わなければならない。だが、その相手は『外』にはいない。   『...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
シェイクスピアの名言・格言一覧 イングランドの作家。男。ウィリアム・シェイクスピアは1564年にイングランド王国中部にあるストラトフォード=アポン=エイヴォンで生まれました。(画像) 名言一覧 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次