MENU
index

小林一三『人に頼り、人に期待するのが一番いけない。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]日本実業家 小林一三画像)[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

ローマの哲学者、セネカは言った。

 

そこにも書いたが、ツルゲーネフもこう言っている。

 

『明日』に期待し、『他人』に期待し、今日も明日も、自己研鑚という努力を怠り、自堕落に走ることは虚しい。まるで、人生の無駄遣いだ。(あと一日だけ生きたかった)と願い、死んでいった全ての命への、冒涜と言っても過言ではないのである。それに、そのスタンスでは、手柄も少ないのだ。物質的報酬といった手柄も当然ながら、スティーブン・R・コヴィーは、著書『7つの習慣』で、『主体者』と『反応者』の違いをこう断言している。

『率先力を発揮する人としない人との間には、天と地ほどの開きがある。それは、25%や50%の差ではなく、実に5000%以上の効果性の差になるのだ。』

 

実に様々な視点から見ても、自分の人生の舵を握らないことは、デメリットだらけで、とても残念である。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”22575″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”27820″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次