index

キュリー夫人『人生の中で恐れるものなど一つもありません。すべては理解されるものです。そして私たちの恐れがより小さくなるように、いまさらに理解を深めるときなのです。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

人間は、何から逃げているかわからない時と、何から逃げていることがわかっている時とでは、受けるストレスの大きさが違うと言われている。従って、とりあえず逃げるのはいいが、途中で、(自分は一体何から逃げているのか)ということを確認したい欲求に駆られることになり、それを確認すると、確認する前に比べて不安である気持ちが少し薄らぐのである。どういうものかがわからないと、そこには不安が生まれる。

 

 

その『よくわからない実態』、『得体のしれないもの』に対して畏怖し、そのリスクを回避する為に、人間は、仲間の命を『生贄』として捧げることがあった。祟り、呪い、お祓い、悪魔、こうした概念はみんな、人間の恐怖心が生んだ、歪んだ負の産物である。それが、『雷、地震』という自然現象だと知れば、どうだろうか。それが、『疫病、奇病』という病状だと知ればどうだろうか。それを知った人間は、『神』に生贄を差出し、怒りを鎮めてもらおうと考えることはなくなるだろう。だとしたら、そこにはある種の安堵が生まれている。『覚悟』にも似た、どこかどっしりとしたもので、明らかに、かつてぽっかりと空いていた穴は塞がっている。必要以上に怯えることはなくなったのだ。そう考えると、キュリー夫人の言う通りだ。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『人間は今、「最高到達地点」にいない。』 第30の黄金律 『人間は今、『最高到達地点』にいない。』   その『真理』は誰から見ての真理だ。人間なら当然完全ではない。   『真実を探している者を信じよ...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
キュリー夫人の名言・格言一覧 ポーランドの物理学者。生誕1867年。女。マリア・スクウォドフスカ=キュリー(画像) 名言一覧 『すべての人には幸せに生きる使命があります。だから、すべての人を幸...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次