index

キケロ『自分自身に全面的に頼り、自分自身のうちにすべてを所有する者が幸福でないということは有りえない。幸福なる生活は、心の平和があってこそ成り立つ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

心の平和のカギを握るのは『外』か。『内』か。その判断が人間の運命を大きく変える。『外』だと思うなら、それに依存すればいい。金、家族、美男美女、友人、酒、たばこ、麻薬、食事、運動、自分の脳内に(幸せだ)と感じさせるドーパミンを放出させる外部要因は、たくさんある。しかし『内』だと思うなら、よく理解している。前述した全ての外部要因は、結局内部要因に働きかけるものであり、だとしたらカギになるのは、内部要因であるということを。

 

ブッダはこう言っている。

ブッダ

 

ソクラテスならこうだ。

ソクラテス

 

外へ外へと求める考え方は、負の無限ループを生む端緒となる。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
キケロの名言・格言一覧 共和政ローマの哲学者。生誕紀元前106年。男。マルクス・トゥッリウス・キケロ(画像) 名言一覧 『最も難しい三つのことは、秘密を守ること、 他人から受けた危害を忘...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次