index

キケロ『感謝の心は最大の美徳のみならず、あらゆるほかの美徳の両親なり。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『両親』というのは、生むし、育てる。つまり、感謝の心を持つ謙虚な人間は、それだけで最大の美徳を兼ね備えているが、しかしそれだけではなく、その他の美徳を生み出し、育てられる器を持っていることになるのだ。単純に、その逆である傲慢不遜な人間がいたとき、そこに『美徳』を覚える人はいるだろうか。そして当然、そのような人間が生み出せるものは、美徳ではなく、悪徳である。

 

『学ぶ』という言葉は、元来『真似ぶ』という言葉だった。つまり、良いと思ったことを素直に真似をし、吸収し、自分のものにする。それで新しい正の要素を習得し、『学習』が完成するのだ。傲慢不遜に陥った人間が、学習することなど出来ない。つまり、そのような人間は『美徳の両親』にはなれない。なれるのは『悪徳の両親』である。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『足るを知る者は富む。足るを知らぬ者は貧しい。』   第8の黄金律 『足るを知る者は富む。足るを知らぬ者は貧しい。』   この世に闇があると思うなら、それは自分の目(心)に原因がある。   『生きてるだけで...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
キケロの名言・格言一覧 共和政ローマの哲学者。生誕紀元前106年。男。マルクス・トゥッリウス・キケロ(画像) 名言一覧 『最も難しい三つのことは、秘密を守ること、 他人から受けた危害を忘...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次