index

韓非子『名君が臣下を統率するために必要なのは、アメとムチの使い分けだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

明主のその臣を制する所は二柄のみ。二柄とは刑徳なり。

『名君が臣下を統率するために必要なのは、アメとムチの使い分けだ。有能かつ現実的なリーダーは、合理的な戒律で部下を管理するのを厭わない。』

 

ナポレオンは言った。

 

 

マキャベリもこう言ったが、

 

彼らは、アメとムチが必要だから臣下なのだ。彼らに主体性があれば、臣下ではないのである。その決定的な事実を知るべきである。私にも部下がいる。当然私は、彼に全手柄を持っていってもらい、幸せになってもらうために、主体性とパラダイム転換について、入社初月から説いている。だが、彼はそれから7年、主体性が持てず、パラダイム転換も出来ないまま、『言われたことも出来ない人間、言われたことしか出来ない人間、言われたこと以上のことが出来る人間』のうち、最初の2つを右往左往し続けているのが現実なのだ。

 

私の指導教育は、生易しいものではない。逃げた人間もいるぐらいだ。だが、その強度の中でも、そうして自分の生きるペースを変えられない。『人にはそれぞれの歩幅がある』などというセリフを言うのは、たった今からでも出来る。だが、それによる機会損失はどうだ。彼の子孫は、それで満たされるのか。実に様々な葛藤を積み重ねて来た私だが、今は、ここに出ている韓非子、マキャベリ、ナポレオンといった人間の意見が、身に沁みているわけである。

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』 第19の黄金律 『この世に価値のない人間などいない。いるのは価値がわからない人間だけだ。』   人間は皆、ダイヤモンドだ。いや、それ以上の価値があるのだ。 &nb...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
韓非(韓非子)の名言・格言一覧 中国の思想家。生誕紀元前280年。男。通称『韓非子の著者』。師:荀子。 名言一覧 『人が往々にして志を果たすことができないのは、他人に勝てないからではない。 自分...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次