index

カルロス・ゴーン『はたして、生まれながらのリーダーというものは存在するものでしょうか?私にはそう思えません。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『はたして、生まれながらのリーダーというものは存在するものでしょうか?私にはそう思えません。確かに、リーダーシップの適性がある人はいますが、その数は想像以上に多いことでしょう。その人がリーダーになれるかどうかは、その適性を伸ばす環境にいられるかどうかによって決まってきます。こちらはそういった環境を用意して、つまりチャンスを与えて、その人がチャンスを活かせるかどうか見ればよいのです。』

 

 

全くその通りだ。生まれながらのリーダーというものはない。ただ、もしその『生まれながら』というものを『天分』とし、天分を『生まれ持った能力や、環境』ということになるのであれば、また話は変わってくる。何しろ『環境』が入っている。その環境の中には、家族構成も関係しているし、経済状況も、生まれた国も、言語も、体格も、その全てが入っていることになる。そうした実に様々な『環境』が相まって、複雑に条件が重なり合って、人間の人格は形成されることになる。

 

例えば、その親が金がなく、いつも酒を飲んで暴力ばかり飲んでいたらどうだ。また、その親が金持ちで、愛に溢れ、子供の頃から英才教育を施していたらどうだ。そこで育つ二人の子供の人格の形は、大きく異なってくることは想像にた易い。『みにくいアヒルの子』はどうだ。彼は本当は『白鳥』だったのだ。それなのに、受けていた扱いは、『お前はみにくいアヒルの子だ』である。

 

つまるところ、当人を『みにくいアヒルの子』にするのも、『美しい白鳥』にするのも、環境次第だ。但し、環境に責任転嫁しているような人間は、リーダーに相応しくない。

 

 

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   第18の黄金律 『アウトサイド・インではない。インサイド・アウトだ。』   外(環境)が自分の運命を握っているのではない。内(自分の心)がそれを握って...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
カルロス・ゴーンの名言・格言一覧 ブラジルの経営者。生誕1954年。男。カルロス・ゴーン 名言一覧 『正確な質問をすれば、正確な答えが返ってくる。あいまいな質問には、あいまいな答えしか返ってこない...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次