偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
スピノザは言った。
『運気を占う』のではない。『気運を呼び込む』のだ。この発想をするかしないかで、人間の運命に大きな影響が出る。『主体性』だ。それがないなら、そこにあるのは『反応性』だ。
ヴォルテールは言った。
自分の心に問いかけてみるべし。もし、自分の心が存在していることに気付いたのなら、そこにあるのは『エネルギー』だと気づくのに時間はかからない。我々に心があるなら、それはエネルギー源があることを意味する。そのエネルギー源があるからこそ、言動といった出力を生み出し、外部へと放出することが出来ているのだ。
だとしたらコントロール可能だ。
ルソーは言った。
自分の中に無限のエネルギー源を見た人であれば、慣習とは反対の道に行くエネルギーを燃やすことが出来るだろう。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』
第9の黄金律 『他と違うことは恥ではない。誇りだ。』 他と異なることで迷うことなど何もない。元より、唯一無二の命なのだ。例えば、それだけでそこには...
同じ人物の名言一覧
あわせて読みたい


カミュの名言・格言一覧
フランスの作家。生誕1913年。男。アルベール・カミュ(画像) 名言一覧 『人間は理由もなしに生きていくことはできないのだ。』 『冬のさなか、わたしはやっと気づいた...