MENU
index

エジソン『母だけは何があっても、あるがままの私を理解してくれた。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

[say name=”偉人” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/人物アイコン.png”]アメリカ発明家 エジソン画像)[/say]

[say name=”運営者” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/シャーロックホームズアイコン1.png” from=”right”]ふむ…。[/say]
[adrotate banner=”6″]

目次

考察

『何があっても支えてくれた母がいたから、いまの私がある。母だけは何があっても、あるがままの私を理解してくれた。どんなに苦しいときでも、母を喜ばせたくて私は努力を続けることができた。すべて母のおかげだ。』

 

エジソンは小学校をたったの3か月で退校させられている。『うつけ者』の烙印を押されたのだ。だが、そんなエジソンを、母親だけは信じた。そして、母親は家の地下に実験室を作り、思う存分彼に実験をやらせたのだ。

 

 

この世には『ドリームキラー』という存在がいる。読んで字の如く、『夢を壊す者』だ。そこに悪気の有無は関係ない。

 

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/女性の人物フリーアイコン素材.png”]あなたはその道はやめておきなさい。[/say]

[say name=”” img=”https://a-inquiry.com/health/wp-content/uploads/2019/03/女性の人物フリーアイコン素材.png” from=”right”]危ないからこっちの道にしなさい。[/say]

 

そう言う親に、悪気などないだろう。だが、その行為が時に、対象者の可能性を著しく縮小させてしまい、自我の委縮によって、天才の埋没となることがある。下記の図がわかりやすい。

 

天才

画像

 

可能性は、否定されると萎縮する。アンテナがキャッチする情報も制限される。ということは、アイディアも埋没する。未来の扉は、閉ざされる。だが、エジソンの母親はドリームキラーではなかった。その反対の、『ドリームヘルパー(サポーター)』だったのだ。

 

私と、私の両親にとっても非常に関わりの深いテーマだ。母親は私に宗教を強要し、父親もそれを手伝った。この歪曲した教育が、私の人格を捻じ曲げたのだ。今、父は死に、残された母親と私は、生涯で最も仲がいいが、過去は消すことが出来ない。私の親も愛に溢れてはいた。しかし、その愛の形が捻じ曲がっていたのだ。あるいは、『育児と教育の違い』を理解していなかった。幼いころからこのドリームヘルパーに出会えることは、『メンター』に出会うことと同じくらい、幸運なことだ。

 

 

[adrotate banner=”7″]

関連する『黄金律

[kanren id=”22706″]

[kanren id=”22732″]

[kanren id=”22746″]

同じ人物の名言一覧

[kanren id=”27199″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次