偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

ふむ…。
[adrotate banner=”6″]
目次
考察
よく『私はお金はいらない。家族がいればそれで十分。』と言う人がいるが、いらないなら寄付すればいいのである。50万円分働いて、25万円分貰う。その発言はつまり、そういうことを言いたいのだろう。25万円でも十分。家族が居れば十分だと。だとしたら、残りの25万円を寄付すればいいではないか。それをしている人は、そのセリフを言う人間に、どれだけいるだろうか。ここにはもうあれこれ書く必要はない。
以上だ。
[adrotate banner=”7″]
関連する『黄金律』
あわせて読みたい


『お金を稼ぐことは、良いのか。それとも悪いのか。』
第21の黄金律 『お金を稼ぐことは、良いのか。それとも悪いのか。』 『義利合一』。それが答えだ。 『論語(義・倫理)とそろばん(利益)は両立する。』...
あわせて読みたい


『人間が「幸せだ」と言ったのなら、そこにあるのは隠蔽だ。』
第23の黄金律 『人間が「幸せだ」と言ったのなら、そこにあるのは隠蔽だ。』 まさか、『知らない』わけではないだろう。無関心は罪。つまり、この世に罪人ではな...