index

ウィリアム・ジェームズ『心理学における法則を一つ挙げる。自分がこうしたいと思う映像を頭に思い浮かべ、その映像をずっと抱き続けていると、じきに考えていた通りのことが起きるものなのだ。』

偉人たちの言葉に潜む『黄金律』を見抜け

運営者
ふむ…。

[adrotate banner=”6″]

目次

考察

ウィリアム・ジェームズはこうも言った。

 

『思考は現実化する』のである。フォイエルバッハは、

 

といったが、これはこのことについて言っている言葉だ。『思考は現実化する』と言っているのだ。自分の精神こそが、自分の人生という舞台を構築・演出する監督なのだ。また、思い込みによって考えられない効果を発揮する『プラシーボ効果』に至っては、世界的に著名なアメリカの細胞生物学者であり、ウィスコンシン大学医学部やスタンフォード大学医学部で教鞭をとる、ブルース・リプトン博士の著書、『思考のすごい力』にある、実に衝撃的な事実がこの話の芯を捉えている。何と、『魚鱗癬』という不治の難病を、プラシーボ効果だけで治療してしまった事例があるのだ。

 

 

[adrotate banner=”7″]

[adrotate banner=”99″]

 

T
こんにちは。IQさんの弟子の『T』です。私は師匠ほど前向きな思考を持てない問題を抱えていますが、師匠から『そういう人の葛藤的内省も価値はある』と言われたこと、そして同時に偉人と対話して心の修行をするため、ここに私の内省記事を記載します。

もう一つの内省

自分の人生がダメだと少しでも思ってしまうと、そっちの方向に結果が寄っていってしまい上手くいかない事が起きてしまう。普段から良い方向の考えを思い浮かべていないと、結果がそっちの方向に向かうことはなくなってしまう。他人任せではなく、自分の意志で人生を切り開いていく気持ちがあれば、少しのマイナスも考えず、常に上だけをみて前に進むようにしていくはずだ。その中で、悪いことが起こった場合の対処方法などを意識しながら、どんなことでも対処していく気持ちを持っていくことが重要になる。良いことも悪いことも全てが自分の人生で、その結果を乗り越えて前に進み続けることが必要だ。

 

関連する『黄金律

あわせて読みたい
『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』 第4の黄金律 『思考の力を侮る人間は、人生に敗北する。』   自分の思考とそこでする確信の実力を侮るな。思考は現実化する。   『人の信、人の念は、おそる...

同じ人物の名言一覧

あわせて読みたい
ウィリアム・ジェームズの名言・格言一覧 アメリカの哲学者。生誕1842年。男。ウィリアム・ジェームズ(画像) 名言一覧 『人生を恐れてはいけない。人生は生きるに値するものだと信じなさい。その思いが、事実...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次